クロスバイクの種類について

クロスバイクの購入を検討する際に知っておきたいのはクロスバイクの中にも種類があること。
ロードバイクとMTBの中間にあたるクロスバイクですが、その中にも大きく分けて3つの種類があります。
各種類ごとに特徴があるので自分にあったクロスバイクを探してみましょう。

スピードを出すならフラットロードバイク

とにかくスピードを出したい!
そういう人は本当はロードバイクを購入したほうがいいのですが予算の関係でどうしてもクロスバイクで探したい。
そんなケースの場合、フラットロードバイクというカテゴリーの自転車があります。

フラットロードバイクはロードバイクのフレームにフラットハンドルバーをつけた自転車。見た目はクロスバイクと変わりませんがフレームの軽さ、つけられている装備(コンポーネント、ブレーキ、タイヤ、ギア、べダル)などはロードバイクのままというスピードに対応した自転車となっています。

ただし、あまり数は市場に出回っておらず住んでいる地域によっては取り扱っていない場合もあります。
その場合、通販で探すことになりますが自転車初心者の方は通販で購入するのはあまりおすすめできません。

ある程度、自転車の扱いに慣れて自分でもメンテナンスができる人なら通販での購入も問題ないですがサイズ選びからメンテナンスまで経験のない初心者の方は最初は相談のできる地元の自転車屋さんで購入するほうがよいでしょう。

快適な乗り心地のサスペンションつき

ロードバイクよりのフラットバーロードとは違いMTBに近いのがサスペンションつきのクロスバイクです。
MTBの特徴でもあるフロントフォーク部分にサスペンションがついているのが特徴です。

街中での段差などサスペンションがあるとショックを和らげてくれて軽快な乗り心地を提供してくれます。そのメリットをうける代償として重量が重くなってしまいます。またメンテナンスの面でサスペンション箇所の点検は初心者には難しく専門の知識と技術のある自転車屋でメンテナンスしてもらうことになります。

価格帯がひろく種類も豊富なクロスバイク

上記2点のクロスバイク以外を一般的なクロスバイクと呼びますが、実際このあたりが各メーカーから出されている種類も豊富で価格の幅もひろく選ぶ楽しさがあるといえます。

自分好みのカラーから選ぶことも、自分の好きなブランドから選ぶこともできるので初心者にはおすすめのクロスバイクといえます。価格帯は無名の安いクロスバイクで2万円後半から高いので10万前後が相場です。

あまり安い価格のは使われている部品の耐久性や精度がよくないのでもう少し上の4万円から6万円クラスのクロスバイクを購入したほうが結果として壊れにくく長持ちすることになりそうです。

一方で10万円台のクロスバイクはほぼロードバイクに近い装備になるのでスピードを求める人は素直にロードバイクを購入したほうが結果として満足できるでしょう。

スポンサーリンク